忍者ブログ

オーケーのFX日記

オーケーのFX生活記録用ブログです。

アラートラインとボラ表示インジの機能追加

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アラートラインとボラ表示インジの機能追加

アラートラインとボラ表示インジの機能追加

元々、アラートライン 「HT_ALERT_LINE_VK」 には、ラインに価格がタッチした時に
サウンドで通知する機能しか付けていませんでした。

特に違和感無く利用していたのですが、せっかくなので名前の通り、アラートでの
通知機能を付けてみました。
ついでにメール機能も追加。

興味のある方はお試し下さい。

MT4_ALL106

HT_ALERT_LINE_VK1.06 ← ダウンロード(左クリック)
HT_ALERT_LINE_VK1.061 ← ダウンロード(左クリック) (通貨ペア名対応修正)

ログインパスワードは下記バナーより

人気ブログランキングへ飛び、画面右下の順位表示をクリック。
本ブログの紹介文をご確認下さい。


1.基本仕様につきましては、「過去記事」 を参照下さい。

2.価格がラインにタッチした時、アラートやメールで通知する機能を追加しました。
  パラメーターの初期設定では「false」になっています。
  機能をご利用される際は、「true」に変更して下さい。

3.インジケーターをセットした後、チャートに水平線を引くと現在価格からラインまでの
  Pipsが数値で表示されます。(今まで通りの機能)

 ①ラインをダブルクリックして選択状態とし、Pips数値部分を1回クリックすると、
  数値の右側に ~ が表示されます。
  このマークの表示中がラインタッチでサウンドを鳴らす状態です。
  (今まで通りの機能)

 ②更にPips数値部をクリックするとパラメーターの設定状況に合わせて
  マークが切り替り、機能が変化します。
    : アラート通知
   * : メール通知


トレードスタイルによっては、有効活用できますでしょうか。
お好みに合わせてご利用下さい。





ボラティリティ表示インジケーター「HT_Volatility_INFO」にはボラティリティが
低い時、チャート中央にストップマークを表示する機能があるのですが、

「ストップマークが消える時に音を鳴らす機能が欲しい」

とのリクエストを頂きました。

先日少し修正したばかりですが、リクエスト内容を反映し、機能を追加しましたので、
紹介させて頂きます。

MT4_VIF103

【MT4版】 HT_Volatility_INFO_V1.03 ← ダウンロード(左クリック)

【MT5版】 HT_Volatility_INFO_V1.03 ← ダウンロード(左クリック)


1.基本仕様につきましては、「過去記事」 を参照下さい。

2.ストップマークが消えるタイミングでのサウンド通知機能を追加しました。
  ストップマークが表示されている時、マークをクリックすると中央にベルのマークが
  表示されて、サウンド通知セット状態となります。
  (再度ストップマークをクリックすると、ベルマークは消えます。)
  ベルマークがセットされた状態でストップマークが消えるとサウンドが鳴ります。


まだ少ししかテストできていませんが、個人的にはお気に入りの機能となりそうです。
良いアドバイスを頂き、ありがとうございました。

その他のプログラムにつきましても何かしらのご要望がございましたら、お気軽に
アンケート・コメント・メール等にてご連絡頂ければと思います。


それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。 

拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
オーケー
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(12/27)
(12/13)
(12/04)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)

ブログ内検索