忍者ブログ

オーケーのFX日記

オーケーのFX生活記録用ブログです。

酒田五法のMT4インジケーターを無料公開!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

酒田五法のMT4インジケーターを無料公開!

酒田五法のMT4インジケーターを無料公開!

MT4特集

酒田五法とは、本間宗久氏が考案した罫線パターン分析です。彼は「宗久翁秘録」(本間宗久相場三昧伝)や「三猿金泉秘録」といった本を書きました。昔の米の先物相場で活躍した人物です。日本だけでなく海外のトレーダーの間でも日本のロウソク足パターンとして有名です。

酒田五法(三兵と三法)のインジケーターを無料公開

三兵と三法のパターンが出たときにサインを出すインジケーターを作りましたので、無料公開します。

さらに包み線(抱き線、はらみ線)を表示した機能も追加。損切り(ストップ)の位置として参考になるのではないでしょうか。

ダウンロードはこちら(2017/7/21 ver1.3)

 Sakata_Gohou.mq4

 更新履歴
2017年7月21日
【ver1.3に更新】包み線(抱き線、はらみ線)を表示。アラート機能も追加しました。
2017年5月2日
【ver1.2に更新】月足を表示させたときに条件によってエラーが発生。コードを修正しました。
2017年4月18日
【ver1.1に更新】コード修正

※以前にダウンロードされたものは新しいバージョンのインジケーターに交換をお願いいたします。
インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!

バージョンアップをしていく予定です。もっとこうした方がいいなどご希望がありましたら、アンケートかコメント欄へお願い致します。

パラメーターの解説

上げ三法/下げ三法の色・・・点線で囲った枠の色を変更できます
ラベルを付ける・・・日本語で書かれたラベルのオン/オフです
ラベルの色・・・背景が白の場合は見づらいので色を変更してください
最大表示本数・・・パソコンへの負荷を考えて300本までとしました
アラート機能・・・trueにすることで、サイン出現時にポップアップアラートが表示されます。ただし表示はアルファベットの表示になります。

酒田五法インジケーターのアラート機能

MT4の仕様で日本語表記ができませんでした。

矢印の色を変えるには

矢印の色の変更は「色の設定」でお願いします。

表示させたくないサインがありましたら、色を「None」に指定してください。

酒田五法の基本

三山(三尊)、三川、三空、三兵、三法の5つから構成されています。

三山(さんざん)

ヘッドアンドショルダーのように3つの山で構成されており、ネックライン割れで下落というパターンです。高値に差がなければ「三山」となります。

三川(さんせん)

三山の逆パターン。もしくは3本のローソク足の並びに注目したもの。三川の基本要素「星」「はらみ」「つつみ」「かぶせ」「たくり」の5つ。

「三川明けの明星」「陰の両つつみ」「二本たくり線」
「陽の二つ星」「つばめ返し」「抱きの一本立ち」

「陽の両はらみ」「三川宵の明星」「鷹返し」
「陰の三つ星」「流れ星」「首吊り線」

三空(さんくう)

窓開けが続くパターンです。FXでは週足レベル以上でないと続けて窓開けが続くことはほぼないと言えるでしょう。

三兵(さんぺい)

3本のロウソク足が連続して上昇・下落するパターン。連続して上昇すれば「赤三兵」、下落すれば「三羽鳥」(黒三兵)といいます。

三法(さんぽう)

大きな陽線や陰線が出現した後に、3本の調整をし、再度上昇/下降したパターンです。

包み線(抱き線、はらみ線)とは

1本前のローソク足を覆うように反転のローソク足が出現した場合、包み線(抱き線、はらみ線)となります。

  • 上昇後、陰線が陽線を包むパターンになると天井シグナルとなり下落
  • 下降後、陽線が陰線を包むパターンになると底打ちシグナルとなり上昇

この2本のローソク足を重ねるとヒゲの長いローソク足と考えることができます。

ダウンロードはこちら(2017/7/21 ver1.3)

 Sakata_Gohou.mq4

拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
オーケー
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(12/27)
(12/13)
(12/04)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)

ブログ内検索