忍者ブログ

オーケーのFX日記

オーケーのFX生活記録用ブログです。

3本のRCIが一定値に達したらアラート

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

3本のRCIが一定値に達したらアラート

3本のRCIが一定値に達したらアラート

リクエストは、RCIを3本表示させて、1本目が80%、2本目が80%。。。

を同時に成立した時にメール&音、でお知らせいただく、

というものは作成可能でしょうか?可能でしたらお願いできないでしょうか。

%がそれぞれ決められるとかなりうれしいです。

以前の記事に書いたように、RCIはインジケータによって計算値が異なるのですが、SpearmanRankCorr が好みのようなので、SpearmanRankCorr.ex4 を利用して作成しました。動作にはSpearmanRankCorr.ex4が必要です。

f:id:fai_fx:20100822145353g:image

RCIが、-100%~100% で変位するとして、アラート条件を満たす部分に印をつけています。

ダウンロードはこちらからどうぞ。

(まともに動作検証していないのでおかしかったら教えてください...orz

コメントを書く

くえくえ 2010/08/22 15:34faiさん
お疲れ様です。
某巨大掲示板でよく話題になるく○ポジチェッカーってどうやって実現しているんでしょうか。
http://homepage3.nifty.com/usdjpy/global.html

買い(売り)オーダー
買い(売り)決済
を区別できないですよね?

fai_fxfai_fx 2010/08/22 16:39それは、
http://fxtradeinfocenter.oanda.com/orderbook/open_orders_and_positions
OANDAが提供しているデータです。

afaf 2010/08/23 00:04こんばんはfaiさん!

変な質問で恐縮ですが、
もし知っていたら教えてください。

MT4でたまにプログラム異常で「MetaTrader4: システム異常の詳細」ていう
ダイアログがでることがあると思いますが、
これを意図的に発生させる方法ってしりませんか?

例えば、このインディケータを使えばでるよ。とか、
このEAを動かせばでるよ。とか、
このファイルを消しちゃえばでるよ。とか、
どんな方法でもいいので、知っていたらおしえてください。

よろしくお願いします。

fai >affai >af 2010/08/23 00:13故意にバグのあるDLLを呼び出すと出せたと思います。
それでOKでしょうか?

せいせい 2010/08/23 00:16faiさんへ
ありがとうございます!!

名前が。。。!!!(゜o゜)


休日返上。
いつもながら、その姿勢、
感謝致しておりますm(_ _)m。
甘えてすみません(>_<)

とはいえ、ホントの所は、
動き出すのが楽しみです!
ありがとうございます!

af &gt; faiさんaf > faiさん 2010/08/23 00:25faiさん
返信ありがとうございます!

> 故意にバグのあるDLLを呼び出すと出せたと思います。

もう少々詳しく教えて頂けないでしょうか?

すいませんが、よろしくお願いします。<(_ _)>

kartz &gt; af さんkartz > af さん 2010/08/23 03:13Windows API を無茶な引数で呼んでアクセス違反を誘うのが早道だと思います。
例えば、以下のスクリプトで落ちます (実行前に DLL import を許可してください)。

#import "kernel32.dll"
int GetWindowsDirectoryA(int, int);
#import

int start()
{
return(GetWindowsDirectoryA(0, 256));
}

af &gt; kartzさんaf > kartzさん 2010/08/23 10:32kartzさん!
ありがとうございます!

システム異常の詳細ダイアログでました!

感謝感謝です。

くえくえ 2010/08/23 22:52おお!ありがとうございます。
グラフで見られるだけでなくデータとしては取れたらよさそうですね。

拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
オーケー
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(12/27)
(12/13)
(12/04)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)

ブログ内検索