忍者ブログ

オーケーのFX日記

オーケーのFX生活記録用ブログです。

パラメーターこねくり廻しの補助

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

パラメーターこねくり廻しの補助

パラメーターこねくり廻しの補助

過去の記事でも平均系インジケーターの優位性を否定してきましたが、
結局はご自分の手で実際に検証をしなければ、本当の意味では納得が
いかないのかなと想像し、今回のインジケーターを作成してみました。

パラメーターをこねくり廻しても意味の無いことをできる限り短時間で
理解して頂くことが目的です。

MT4 Inspection

HT_Inspection_V00 ← ダウンロード(左クリック)
HT_Inspection_V00-1 ← ダウンロード(左クリック)
(読み込みバーが少ないとエラーになる不具合を修正)


1.メジャーどころとして10種のインジケーターを選びました。
  選択したインジケーターの全条件が揃うと、サインとして矢印を
  チャートに表示します。

2.各インジケーター条件設定
  (数が多く面倒なので、基本的に買いサインの出現条件のみを説明します。
  逆の条件が売りです。)

  ①MA
   (1)位置条件
     MAよりローソクが上の時にサインを表示。

   (2)MA1・MA2交差条件
     MA1がMA2を上抜いたタイミングのみサインを表示。

  ②MACD
    MACDラインが正の値でシグナルラインより上の時にサインを表示。

  ③ボリンジャーバンド
    下側ラインにタッチしたタイミングのみサインを表示。

  ④ADX
    ADXラインがパラメーターで設定したレベルよりも上でDI+がDI-よりも
    上の時にサインを表示。

  ⑤CCI
    パラメーターで設定したレベル(×-1)を上抜いたタイミングのみ
    サインを表示。

  ⑥RSI
    パラメーターで設定した下限レベルよりも下の時にサインを表示。

  ⑦ストキャスティクス
    %Kと%Dがパラメーターで設定した下限レベルよりも下で%Dを%Kが
    上抜いたタイミングのみサインを表示。

  ⑧一目均衡表
   (1)基準線・転換線条件
     基準線より転換線が上の時にサインを表示。

   (2)雲条件
     雲よりローソクが上の時にサインを表示。

   (3)遅行スパン条件
     ローソクよりも遅行スパンが上の時にサインを表示。

  ⑨モメンタム
    ラインが100を上抜いたタイミングのみサインを表示。

  ⑩ATR
    ATR比がパラメーターで設定したレベルよりも上の時にサインを表示。
    (売りの場合も共通)

3.サイン
  ①色・マークの種類・表示位置もパラメーターで変更可能としました。
   (マークNo.は コチラ 等を参考にして下さい。)

  ②サイン出現時に音を鳴らしたり、メールを送信することも可能として
   おきました。


一応、自分が初心者の頃に「こんなインジが有ったら良いな」と思っていた
内容を形にしてみたつもりです。
こねくり廻すには十分な種類を揃えたのではないかと思います。
(特に意味はありませんが、初期設定は一目均衡表が三役好転+CCI条件
でサイン出力の設定になっています。)

繰り返しになりますが本ファイルは
「これらのインジケーターに優位性なんてものは無いんだ」
という結論に辿りつく為の手助けを目的としています。

気の済むまで検証をして頂いた上で、捨てられるものは早く捨ててしまうことを
お勧めします。

拍手

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
オーケー
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(12/27)
(12/13)
(12/04)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(12/02)

ブログ内検索