相場がこのラインを意識■トレンドラインの基本的な引き方解説動画

*レートがトレンドラインを割った後のシナリオについては、記事:レートがトレンドラインを抜けたらどうしたらいいの?絶対に押えたい2つのシナリオを確認してください。

*レートがトレンドラインを抜ける意味については、記事:トレンドラインを割ってもトレンド転換じゃない!?ラインを抜ける意味を理解しよう!!を確認してください。

4.まとめ

トレンドラインは、知ったからといって即使えるものではなく、チャート上に自分で何度も何度も引き直して経験を積むことで、はじめて身に付く技術です。私自身もまだまだと思っていますし、日々チャートと向き合ってラインの引き直しを今も繰り返しています。

また、トレンドラインは本当に奥が深く、まだまだたくさんの使い方が存在します。ここで紹介したエントリーポイントとしての使い方以外にも、利を最大限に伸ばしたり効果的な損切りラインとしても機能してくれますね。

ライン引きは、トレーダーとして必ずマスターしなければいけない技術ですので、腰を据えてじっくり習得していく姿勢が大切になります。

■追伸

自分が買えばレートが下がり売れば上がってしまうのは、自分の意志で取引しているようで、実は相場に飲み込まれています。

その他大勢がまだ参入してこないうちにポジションを仕込み、他が食い付くことでできたトレンドを利益に変え、自分はサッとそこから逃げるのが勝つトレードです。

初心者・中級者をいち早く脱し、一段上のトレード技術を身につけたい方は、こちら

■今後の参考に

私の現在のトレード環境も記事にしています。これから本気で相場に向き合っていくに当たっての、参考になればと思います。詳細は、こちら